コンテンツへスキップ
【記事のタイトル】
[php]<?php the_title(); ?>[/php]
【記事のリンク】
[php]<?php the_permalink(); ?> [/php]
【the_title()は前後に出力する文字列を第1引数、第2引数に渡すよう設計されている】
[php]<?php the_title( ‘<h2><a href="’ . esc_url( get_permalink() ) . ‘">’, ‘</a></h2>’ ); ?>[/php]
【カテゴリーとリンク先】
[php]<?php the_category(); ?>[/php]
【記事の内容】
[php]<?php the_content(); ?>[/php]
【カテゴリー最新記事の画像】
[php]<?php echo get_the_post_thumbnail( get_the_ID(150), ‘full’ ); ?>[/php]
【ループ内でカテゴリーの最初投稿を1つ取得】
[php]<?php query_posts(‘cat=150&showposts=1’); ?> [/php]
【ループ内でカテゴリーの画像を取得】
[php]<?php the_post_thumbnail(‘category-thumb’); ?> [/php]
【カテゴリーのIDを取得】
[php]<?php $cat = get_cat_ID(‘インスタグラム’); echo $cat; ?> [/php]
【カテゴリーのリンクで取得】
[php]<?php $cat = get_category_link(150); echo $cat; ?> [/php]
【カテゴリーのリンク文字列で取得】
[php]<?php $cats = get_term_link(150, ‘category’); echo $cats; ?> [/php]
【カテゴリーの一覧を取得して、ループ内でアーカイブページへのリンクを取得】
[php]
<ul>
<?php $arr = array(
‘hide_empty’ => 0, // 投稿のないカテゴリーも含める
);
$categories = get_categories( $arr ); ?>
<?php foreach($categories as $category) : ?>
<li>
<a href="<?php echo get_category_link( $category->term_id ); ?>">
<?php echo $category->name; ?>
</a>
</li>
<?php endforeach; ?>
</ul>
[/php]
【投稿に属しているカテゴリーを、アーカイブページへのリンク付きで出力】
[php]
<?php $categories = get_the_category(); ?>
<?php foreach( $categories as $category ): ?>
<a href="<?php echo get_category_link( $category->term_id ); ?>">
<?php echo $category->name; ?>
</a>
<?php endforeach; ?>
[/php]
【タグの一覧を取得して、ループ内でアーカイブページへのリンクを取得】
[php]
<<ul>
<?php $arr = array(
‘hide_empty’ => 0, // 投稿のないタグも含める
);
$tags = get_tags( $arr ); ?>
<?php foreach($tags as $tag) : ?>
<li>
<a href="<?php echo get_tag_link( $tag->term_id ); ?>">
<?php echo $tag->name; ?>
</a>
</li>
<?php endforeach; ?>
</ul>
[/php]
【投稿に属しているタグを、アーカイブページへのリンク付きで出力】
[php]
<?php $tags = get_the_tags(); ?>
<?php foreach( $tags as $tag ): ?>
<a href="<?php echo get_tag_link( $tag->term_id ); ?>">
<?php echo $tag->name; ?>
</a>
<?php endforeach; ?>
[/php]
【cakeというスラッグのタクソノミーを使う想定で試してみます。。
タームの一覧を取得して、ループ内でアーカイブページへのリンクを取得】
[php]
<ul>
<?php $arr = array(
‘hide_empty’ => 0, // 投稿のないタグも含める
);
$terms = get_terms( ‘cake’, $arr ); ?>
<?php foreach($terms as $term) : ?>
<li>
<a href="<?php echo get_term_link( $term->term_id, ‘cake’ ); ?>">
<?php echo $term->name; ?>
</a>
</li>
<?php endforeach; ?>
</ul>
[/php]
【投稿に属しているタームを取得して、ループ内でアーカイブページへのリンクを取得】
[php]
<?php $terms = get_the_terms( $post->ID, ‘genre’ ); ?>
<?php foreach( $terms as $term ): ?>
<a href="<?php echo get_term_link( $term->term_id, ‘genre’ ); ?>">
<?php echo $term->name; ?>
</a>
<?php endforeach; ?>
[/php]
【記事内の最初の画像を取得する、以下fanction.phpに記述】
[php]function catch_that_image() {
global $post, $posts;
$first_img = ”;
ob_start();
ob_end_clean();
$output = preg_match_all(‘/<img.+src=[\’"]([^\’"]+)[\’"].*>/i’, $post->post_content, $matches);
$first_img = $matches [1] [0];
if(empty($first_img)){ //Defines a default image
$first_img = "/img/hogehoge.jpg";
}
return $first_img;
}
[/php]
【出力したい場所に記述】
[php]
<img src="<?php echo catch_that_image(); ?>" alt="<?php the_title(); ?>" />
[/php]